結婚指輪「侍丸」誕生石キャンペーンのお知らせ
結婚指輪、いろいろなデザインがありますが、 そこには様々な想いがあります。 今回は、日本の古くからある和柄をモチーフにした結婚指輪、 「侍丸」をご紹介。 「侍丸」。 「侍」とは、貴人を守...
結婚指輪、いろいろなデザインがありますが、 そこには様々な想いがあります。 今回は、日本の古くからある和柄をモチーフにした結婚指輪、 「侍丸」をご紹介。 「侍丸」。 「侍」とは、貴人を守...
結婚指輪 マリッジリング の「プチマリエ」の 「2大特典!!フェア」のお知らせです。 永遠を約束するバラの指輪、花に込める愛。 結婚指輪「プチマリエ」のモチーフです。 ブーケ、ブートニア、ご存知ですか...
1月の誕生石は、ガーネットです。 代表的な色としては、深赤色、暗褐色から、より明るく薄い赤、となります。 同じ赤い宝石にルビーがあります。 ルビーのほうが、有名かもしれませんね。 でも、ガーネットには...
お正月、いかがお過ごしでしたか? 私は関東の方に行っていたので、富士山の写真を。 この上の2枚はインスタグラムにもあげたのですが、12月の31日の写真。 せっかくなので元旦の富士山もと思いましたが、少...
あけましておめでとうございます。 2020年、令和2年、東京オリンピックの年ですね。 そして干支は子・ネズミ年。 ネズミ年ってどんな年なんでしょうか? 干支というと、子(ね)・丑(うし)...
とうとう2019年、令和元年も終わりですね。 いかがお過ごしでしょうか? 年越し参り、初詣行かれますか? 先日、「実は年末にお参りする方が良い」というのを聞いて、 ちょっと調べてみました。 やっぱり初...
12月ももう半ば、冬本番到来ですね。 「大根炊き」ご存知ですか? 主に関西で行われている、12月に行われる冬の風物詩となっている行事です。 京都の千本釈迦堂や了徳寺が有名ですね。 私は、奈良県の信貴山...
ピンクダイアモンドご存知ですか? 本来は無色透明なダイアモンド(ホワイトダイアモンド)の中に、 まれにピンクのダイアモンドが採掘されます。 このピンクダイアモンド、 なぜピンクになるのかいまだ解明され...
指輪・リングは、今ではファッションアイテムの一つになっています。 金やプラチナの指輪、 自分の誕生石や、お気に入りの石が留めてある 様々なデザインのファッションリング、 婚約指輪(エンゲージリング)、...
ニュースで名張の青蓮寺湖のぶどう狩りの映像を見ました。 巨峰でしょうか、大粒のみずみずしいぶどうが、 たわわに実って、とても美味しそうでした。 世界でもっとも古くから栽培され、 現在最も多く生産されて...