ルビーのようなイチゴのかき氷

今年の梅雨は何だか変ですね。 カラ梅雨のところもあれば、 梅雨寒で気温の低いところも。 本来寒い時期に売れるおでんが今売れて、 かき氷やアイスクリームなど夏の定番物が さっぱり売れないようです。 &n...

Read More

オーラソーマ®ジュエリーの展示会のお知らせ

8月3日 ~5日の3日間 オーラソーマ®ジュエリーの展示会を開催します。 完全予約制ですので、 日宝堂明和店 0596-55-8100 まで、 ご連絡お願いします。 オーラソーマジュエリー、ご存知でし...

Read More

杢目金屋 7月のブライダルフェアのお知らせ

7月7日・七夕も終わってしまいましたが、 皆様は何かお願いをされましたか? そういえば、私の知り合いに、 七夕が結婚記念日の人がいます。 なんかロマンチックですよね。 (プロポーズがどんな風だったか、...

Read More

金魚の町 大和郡山

先日、奈良県の大和郡山城に行ってきました。 天守閣はないのですが、 石垣とお濠がとても立派なお城です。 織田信長の時代に、筒井順慶が築城。 豊臣秀吉の時代に、豊臣秀長が百万石の居城となりました。 その...

Read More

父の日のプレゼント

6月の第3日曜日は「父の日」ですね。 さてこの「父の日」、その由来は何なのでしょうか?   「父の日」は、アメリカで生まれました。 5月の「母の日」もそれ以前に同じくアメリカで始まったのです...

Read More

ジューンブライド 6月の花嫁

先日、丹波篠山市の「お茶祭り」に行ってきました。 丹波篠山市は、兵庫県一の茶所だそうで、 おいしい新茶が出来たことへの感謝と共に、 丹波茶を存分に味わっていただきたいと、 毎年新茶のこの時期に開催して...

Read More

杢目金屋 6月のブライダルフェアのお知らせ

6月と言えば「ジューンブライド」 「6月に結婚する花嫁は幸せになれる」というヨーロッパの言い伝えです。 結婚や出産を司る女神【Juno ジュノ】が 守護する月が6月であることから、 この月に結婚すると...

Read More

5月の誕生石 ヒスイ

少し前のことになるのですが、 奈良県の長谷寺に行ってきました。 西国三十三か所観音霊場・第八番札所で、 別名「花の御寺」ともいわれています。 牡丹の花を見に行ったのですが、 少し遅かったようで、 少し...

Read More

5月の誕生石 エメラルド Chap.2

5月も半ばを過ぎました。 最近、春を飛ばして夏になってしまったの?と 思われるような暑い日が続きますが、 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 5月の別名は「皐月(さつき)」。 旧暦の5月を指すのですが、...

Read More